ひがし北海道市民防災サポート
  • Home
  • 最新情報
  • プレスリリース
  • 北海道防災人会議
  • セミナー/ミーティング情報
  • ひがし北海道防災スクール2023
  • 私たちについて
  • Contact
写真

北海道防災人(ぼうさいびと)会議 メンバー募集中!

北海道に限らず災害の激甚化・多発化が著しい時代、これまでの災害対策のスキームでは対応し切れないケースが多くなっています。そのような中、
相次ぐ災害を受け、自ら災害対策を学びリーダーとなるべく防災関連資格を取得する人も増えてきています。

様々な職業や特技を持ち災害対策に取り組む人々を『防災人(ぼうさいびと)』と捉え、
​つながりを持つなかで相互にスキルアップしていくコミュニティが必要だと感じ、このたび
2023年8月1日に『北海道防災人会議』をスタートしました。

あなたが持つ資格・特技を生かし、市民が災害対策へ主体的に取り組む「市民防災」の輪をご一緒に広げていきませんか? あなたのご参加をお待ちしています。
【こんな方の参加をお待ちしています!】
 ・せっかく取得した資格を地域のために生かしてみたい
 ・資格取得だけに満足せず、さらな進みるアップを目指したい
 ・自分の持たない技術に触れ、交流を深めつながりを持ちたい
 ・資格はないが、地域の安心のための活動に興味がある
 ・全道で同じ志を持つ仲間との交流を深めたい    などなど

【防災人会議のメンバーになるには?】
◎参加資格◎
災害対策へ取り組む事を目的とした防災士や北海道防災マスターの資格をお持ちの方、資格を持たないものの地域の災害対策を進めるための意欲をお持ちの一般市民の方。
※北海道内に居住・勤務する方の個人での参加を原則とします。
◎参加手続◎
所定の申込フォームへの入力または申込書の送付の上、事務局の参加承認ののち所定の会費(年会費3,000円)を納めて頂きます。
※会員資格は「ひがし北海道市民防災サポート防災人会員」となります。

■参加規約を必ずお読みください。
https://ecsd.jp/bousaibito-kiyaku.html

◆『北海道防災人会議』は
防災したっけ(本部:札幌市)と、ひがし北海道市民防災サポート(本部:釧路市)の共同運営です。事務局は、ひがし北海道市民防災サポートに設置します。

北海道防災人会議への参加申込はこちら URL…https://forms.gle/z2V7dPMJvFXvZT58A
 (Googleフォームにリンクしています。紙の申込書は下記までご請求を。)
写真
写真
ひがし北海道市民防災サポート
〒084-0923 北海道釧路市鶴野東1丁目13番8号
TEL:0154-65-6541  FAX:0154-51-5830
メール:info@ecsd.jp
Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • Home
  • 最新情報
  • プレスリリース
  • 北海道防災人会議
  • セミナー/ミーティング情報
  • ひがし北海道防災スクール2023
  • 私たちについて
  • Contact