<![CDATA[ひがし北海道市民防災サポート - 最新情報]]>Tue, 21 May 2024 08:37:17 +0900Weebly<![CDATA[しんきん防災スクール@昭和支店、開催中です!]]>Fri, 17 May 2024 02:51:56 GMThttp://ecsd.jp/news/66114122024年5月13日(月)13:00より、釧路信用金庫昭和支店ギャラリーにて「しんきん防災スクール@昭和支店」を釧路信用金庫さまと共催で開催しております。
13日にはメディア各社の取材も頂いており、既に釧路新聞(14日)、北海道建設新聞(16日)にてご紹介いただきました。
最終日5月31日(金)15:00まで、展示は随時更新しながら継続していきます。
お近くへお立ち寄りの際、しんきん店舗・ATMご利用の際にお気軽にお立ち寄りください。

なお、下記日程で「災害対策なんでも相談室」を開催しております。日頃の災害対策へのお悩みなど、お気軽にご相談いただけます。
5月17日(金)9:00~15:00、21日(火)9:00~15:00、23日(木)13:00~18:00、28日(火)9:00~15:00、31日(金)9:00~14:00
※上記5日間の記載した時間帯はスタッフがおります。

釧路信用金庫昭和支店
釧路市昭和中央3丁目3-35
(道道釧路環状線・雄鉄線通り沿い、駐車場有)

]]>
<![CDATA[しんきん防災スクール@昭和支店を開催します]]>Wed, 08 May 2024 05:41:32 GMThttp://ecsd.jp/news/8611154あなたの街の身近なお店で、地域の災害対策を学んでみませんか?
ひがし北海道市民防災サポートでは地域の金融機関である釧路信用金庫様とタッグを組んで、新たな試み「しんきん防災スクール」をスタートします。
第1弾は「昭和支店」。
釧路市内北部では新たな街並みである昭和地区は、海から距離はありますが新釧路川と仁々志別川に沿って広がる街です。
この地域で必要な災害対策は?津波は来るの?そういった疑問を展示を見ながら学んでいただけるコンテンツです。
また、期間中5回「災害対策よろず相談室」を開催、災害に対する疑問や不安を相談できます。
ぜひ、ご来店ください。

~しんきん防災スクール@昭和支店~
2024年5月13日(月)~31日(金) 9:00~18:00 ※平日のみの開催
◎ATMコーナーは
土曜・日曜も営業しています。
◎13日(月)は13:00スタート、31日(金)は15:00終了となります。

会場:釧路信用金庫昭和支店 (釧路市昭和中央3丁目3-35)

【災害対策よろず相談室】
相談員:「市民防災の語り部」防災アドバイザリー北海道 代表 辻󠄀川 実
開催日:期間中5回
①5月17日(金)9:00~15:00
②5月21日(火)9:00~15:00
③5月23日(木)13:00~18:00
④5月28日(火)9:00~15:00
⑤5月31日(金)9:00~14:00
※ご相談はお1人期間中1回・30分以内と致します。
※相談料は無料ですが、現地診断や詳細相談は別途費用が必要です。
]]>
<![CDATA[北海道NPOフェスティバル2023に参加します(10/28~29)]]>Fri, 27 Oct 2023 02:40:19 GMThttp://ecsd.jp/news/npo2023102829〔北海道NPOフェスティバル2023に参加します〕
https://n-fes2023.studio.site/
日時:2023年10月28日(土)~29日(日)
会場:北海学園大学豊平キャンパス8号館
   (札幌市豊平区旭町4丁目1−40)
参加費:無料

ひがし北海道市民防災サポートもこのイベントで活動紹介タイムに参加させて頂きます。
①28日(土)14:00~14:15(B211教室)北海道防災人会議事業
②29日(日)12:15~12:30(B211教室)ひがし北海道防災スクール事業

北海道防災人会議を共同で運営する「防災したっけ」さんも、
①29日(日)12:30~12:45(B214/215)防災教育事業
②29日(日)13:00~13:15(B211教室)防災まなびカフェまもりタイズ
の紹介をされます。

◎また、ひがし北海道市民防災サポートが幹事団体として参画する「北の国災害サポートチーム」も、
①28日(土)12:30~12:45(B211教室)中間支援向け災害支援意見交換会
のご紹介をしたあと、
28日(土)16:30~17:45に分科会6「もしも北海道で災害が起こったとき、なぜNPO同士の広域連携が必要になるのだろう?」
を担当致します。

なお、両日の一部時間ではありますが代表の辻川が会場におります。お声掛け頂けると幸いです。
札幌市内でのイベントとなりますが、近郊の方のご参加をお待ちしております。

詳しくはイベントWebサイト
https://n-fes2023.studio.site/
をご覧ください。
]]>
<![CDATA[【ひがし北海道防災スクール・イベントプレビュー②】]]>Thu, 05 Oct 2023 04:37:39 GMThttp://ecsd.jp/news/october-05th-2023〔ひがし北海道防災スクール2023 in釧路・ワークのご案内〕

昨年の開催でリクエストの多かった「座学の時間」を今回導入しました。
全部で4つのプログラムを用意しています。
ゆっくり話を聴いて頂けるように椅子を並べてお待ちしています。

※入退場自由・参加無料
◎確実にお席を確保できる指定席もご用意できます。

・防災スクール・ワーク(  )座席予約希望
・お名前
・ご住所
・ご連絡先
を添えて、info@ecsd.jp へメールで各回30分前までにお申し込みください。
◎8日11:00~11:30 【ワーク①】…身近な紙で作ってみよう!
担当…ひがし北海道市民防災サポートスタッフ
災害時でなくても役に立つ?新聞紙などで身近に作れるグッズを一緒に作ってみませんか?
◎8日12:15~13:00 【ワーク②】…「命を繋ぐ…古い木造住宅の耐震化」
担当:北海道立総合研究機構 建築性能試験センター 森松 信雄 課長
災害への備えで欠かせない、家の耐震対策。我が家は大丈夫かな?という心配を持つ人も多くいらっしゃいます。
会場では建物模型を使って、判りやすく耐震化の必要性を説明していただきます。
※展示ブースでも終日模型を展示し、説明を聞くことができます。
◎8日13:30~14:30 【ワーク③】…気象情報をうまくつかいましょう
担当:気象予報士 和田 直人 さん
様々な気象情報を手軽に手に入れられるようになった今、せっかくの情報を活かしきれないという悩みはありませんか?スマートフォン1台で天気の変化を知ることができます。ノウハウを気象予報士の和田さんから優しくお伝えします。
◎8日14:30~15:30 【ワーク④】…日々の暮らしの中の災害対策
担当:フフジカン代表 水口 綾香 さん
防災スクールの1日を総まとめ、私たちが災害に備えていく大切さを判りやすくお伝えします。
テレビやラジオでおなじみの水口さんによるお話をお楽しみに。
]]>
<![CDATA[【ひがし北海道防災スクール・イベントプレビュー①】]]>Wed, 04 Oct 2023 09:31:31 GMThttp://ecsd.jp/news/1〔プレイベント『市民防災フォーラム2023くしろ』のご案内〕

今回の防災スクールは2日間開催!
その1日目はプレイベントとして「市民防災フォーラム2023くしろ」を催します。
市民(住民)が主役の災害対策「市民防災」とは何なのか、課題は?そういった話題を掘り下げ、皆さんと共に学びを深めたいと思っています。終了後にはパネラー・参加者が意見交換できる交流会を行います。ぜひご参加ください。

日時:2023年10月7日(土) 13:30開場 14:00開会
場所:イオンモール釧路昭和 2階 イオンホール
   (フードコートのサーティワンアイスさんの奥隣です)
◎入場無料、どなたでもご参加いただけます。
◎満員の場合は入場できない場合もございます。

プログラム~
13:30…開場・受付
14:00…オープニング
14:10…基調講演
    講師:辻󠄀川  実(防災アドバイザリー北海道 代表)
15:00…パネルディスカッション
   パネラー:水口 綾香氏(フフジカン 代表)
        眞島 良太氏(北海道教育大学附属釧路義務教育学校教諭)
        島田 勇気氏(釧路市総務部防災危機管理課)
   コーディネーター:辻󠄀川  実
16:00…質疑応答
16:15…ひがし北海道防災スクール・イベントプレビュー
16:30…閉会、交流会(~18:00、同会場にて・希望者のみ)

※お席の予約も承ります。
・市民防災フォーラム(10/7)座席予約希望
・お名前
・ご住所
・ご連絡先
を添えて、info@ecsd.jp へメールで10月6日(金)までにお申し込みください。]]>
<![CDATA[5日付け釧路新聞1面で「北海道防災人会議」をご紹介いただきました。]]>Sat, 05 Aug 2023 13:58:42 GMThttp://ecsd.jp/news/51【北海道防災人会議】
本日5日付け釧路新聞1面トップに「北海道防災人会議」立ち上げについてのニュースを掲載頂きました。
早速の参加申込もありました。ありがとうございます。
いくつかご質問を受けておりますので、こちらで回答させていただきます。

①いつから参加申し込みができますか?
…すでに8/1より受付サイトを開設しております。
https://forms.gle/z2V7dPMJvFXvZT58A
こちらのURLよりご入力ください。なお、会員資格は個人のみとなります。法人・団体での申し込みは受け付けておりません。
申込データが事務局で確認でき次第、折り返し会費の払い込みについてご案内します。

②他の防災系団体に参加していても大丈夫ですか?
…原則として所属で入会を拒絶する事はありませんので、お気軽にお申し込みください。ただし規約において、北海道防災人会議の活動の中で他団体への勧誘を行う事を禁止しております。あくまでも私たちは横のつながりを重視します。規約を理解の上ご参加ください。
https://ecsd.jp/bousaibito-kiyaku.html

③会費はいつ払うのですか?有効期限は?
…入会申し込みが事務局で確認された後、折り返し会費の支払い方法をご案内いたします。(年会費3,000円)
・振り込み ・クレジットカード ・現金書留での送付
・直接納付(会合実施時のみ)
有効期限は申込受理日より1年間です。11ヶ月目に会費納入に関するご案内をお送りいたします。

④詳しく説明を聞きたいのですが
…説明会を兼ねた「キックオフセミナー」を釧路・札幌の2会場で開催しますので、ぜひご参加ください。
[釧路]8月25日(金)19時~ 釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞 学習室601
[札幌]8月27日(日)13時~ 北海道立道民活動センターかでる2.7 750会議室
セミナー会場にて参加申込も受け付けています。

また、ご不明の点はひがし北海道市民防災サポートWebサイトの問い合わせフォームからお送りください。
https://ecsd.jp
]]>
<![CDATA[FMくしろ春採夏まつりに『出張防災スクール』ブースを出展します!]]>Mon, 31 Jul 2023 15:00:00 GMThttp://ecsd.jp/news/news2023080101釧路市内を中心に放送エリアを持つコミュニティFM「FMくしろ」が夏休みに開催している「FMくしろ春採夏まつり」に、災害対策を見て学べるブース『出張防災スクール』を出展することになりました。
ブースでは、災害対策のパネル展示だけでなくクイズや体験メニューも用意しています。
(ブースオープンは、12日11:00~16:00、13日11:00~15:00)
盛りだくさんのステージ、キッチンカーなど飲食ブース、体験展示ブースなど1日楽しめるイベントです。
ぜひ、8月12日・13日は会場へお越しください!

『FMくしろ春採夏まつり』 主催:FMくしろ
2023年8月12日(土)~13日(日)
※12日は11:00~19:30、13日は11:00~15:00
会場:釧路市春採アイスアリーナ駐車場(釧路市春採7丁目)

FMくしろWebサイト…
http://www.fm946.com/​
]]>
<![CDATA[【終了】「市民防災サンデーミーティング2023・初夏」を開催します!]]>Thu, 29 Jun 2023 05:33:08 GMThttp://ecsd.jp/news/20234332723災害対策公開ミーティングの2023年第1回となる「市民防災サンデーミーティング2023・初夏」を開催することとなりました。アフターコロナの今こそ考えたい私たち1人ひとりのための災害対策をみなさんと考えます。
今回は参加費無料で開催です。お気軽にご参加ください。


開催日:2023年7月16日(日)13:30~15:30 ※受付は13:00より
会場:釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞 学習室602(釧路市幣舞町4-28)
参加費:無料  定員:30名
参加対象者:どなたでも参加いただけます(居住地域も問いません)

特設ページもご覧ください。【クリック】

なお、2022年度をもってオンラインとのハイブリッド型開催は終了しております。予めご了承願います。
]]>
<![CDATA[「2023年度釧路市輝くまちづくり交付金」交付事業に採択されました]]>Sat, 24 Jun 2023 02:44:02 GMThttp://ecsd.jp/news/2023みなさん、こんにちは。
最新情報をなかなか更新できておりませんでした。失礼しました。

新聞報道や釧路市Webサイトにて公開されましたが、このたび募集のあった「2023年度釧路市輝くまちづくり交付金」において、私たちの事業「ひがし北海道防災スクール2023」が採択されました。
2022年度に引き続きの採択を頂いたことは、昨年度の事業への評価と私たちの活動への期待と受け止めており、大変うれしく思うと共に「行政からの交付金イコール市民の皆様からの交付金」という事で身の引き締まる思いです。ありがとうございました。

今後、交付金の受領に向けた手続きを進めると共に、今年度開催についての詳細をとりまとめて参ります。
「ひがし北海道防災スクール2023」の詳細につきましては、7月中旬に発表させて頂く予定です。
お知らせまで今しばらくお待ちください!
]]>
<![CDATA[「標津町災害ボランティアセンター開設・運営訓練」が開催されました。]]>Tue, 18 Oct 2022 13:10:34 GMThttp://ecsd.jp/news/5457197本日10月18日(火)、根室管内標津町において「標津町災害ボランティアセンター開設・運営訓練」が開催されました。

当団体が幹事団体を務める「北の国災害サポートチーム」が標津町・標津町社協と進めている「災害ボランティアセンター」に関する協働事業の一環としての訓練で、昨年作られた災害ボランティアセンターマニュアルの検証が目的です。
講師は代表の辻川が務めました。

災害ボランティアセンターの運営というイメージが無いところからの訓練にも関わらず、町民の皆さんはおよそ3時間の長丁場でしたが熱心に取り組んで下さいました。
地域を知り尽くした住民の皆さんが率先して関わって下さることで、発災時の被災者支援がより円滑に進みます。難題もあるかも知れませんが、地域の復興に向けた原動力にもなることでしょう。

今回は初めての訓練でしたが、回を重ね我が事としてノウハウ身につけて下さることを願うとともに、引き続き標津町の皆さんの頑張りを応援させて頂きます。
ご参加下さった皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。
]]>
<![CDATA[「これからの災害支援を考える北海道フォーラム」会場変更について]]>Mon, 17 Oct 2022 16:10:40 GMThttp://ecsd.jp/news/957245810月24日(月)10:30~16:30、全道5か所を結んで開催します「第3回 これからの災害支援を考える北海道フォーラム」ですが、釧路会場が一部変更となっています。
「釧路市交流プラザさいわい」は変更ありませんが、3階小ホールが会場となりました。
当日は1階でご案内致しますと共に、お申込み頂いている皆様にはメールでもご案内致します。

なお、10月17日申し込み締め切りとしておりますが、会場にお席がご用意できますので引き続きお申込みを承ります。
ぜひ、釧路会場へ足をお運びくださいませ。

]]>
<![CDATA[ひがし北海道防災スクール2022 in釧路 終了御礼]]>Mon, 26 Sep 2022 07:51:42 GMThttp://ecsd.jp/news/2022-in千島海溝巨大地震・津波による被災リスクの高い当地・釧路における「市民レベルでの災害対策」を考える場として企画しました『ひがし北海道防災スクール2022 in釧路』は秋分の日9月23日(金)、イオンモール釧路昭和1階サンコートを会場に約1,000名のお客様を迎え開催することができました。
自ら考え、正解のない防災・減災対策を我が事として捉えて頂くためのヒントを散りばめたイベントに、という考えでスタートしたのがおよそ半年前。コロナ禍の影響がだいぶん薄れてくれることを願って当初はもう少し大規模なイベントを想定していました。
しかし、残念ながら夏に発生した感染拡大の第7波。よもや延期・中止も頭を過ぎりましたが、「命を守る」という点では災害対策も同列である、という信念で準備を再開したのがお盆後の事でした。
結果的に駆け足での準備になり、テーマを完全に掘り下げられたかと言われると不完全燃焼だったのは否めません。それでも、たくさんの同志の叱咤激励と支えを貰い、出来る限りのベストを求めラストスパートを掛けた1か月間となりました。
当日は防災士の仲間たちも駆けつけてくれ各ブースのサポートに回るだけでなく、出展して下さった各組織のみなさんとともに、拙い運営陣の目の行き届かない場所まで改善のアイデアを出して仕上げていって下さいました。
結果、思った以上の仕上がりとなった会場に予定通りお客様をお迎えでき、多くの笑顔と共に学びを深める姿を見つめておりました。
午前11時から午後5時という6時間の長丁場、と思ったプログラムも、気が付けばあっという間に過ぎ閉幕。締めのミーティングが終わると同時に、皆さんの撤収作業への協力でわずか1時間で会場は元の姿へ戻っていました。何もなくなりいつもの広場に戻った会場を眺めながら、長く濃密な1日への思いを振り返ったものです。
---------------------------
頂いたアンケートの集計はこれからですが、お声を掛けてくださった方からは評価の言葉をたくさん頂戴しました。それと共に、出展者同士が和やかに名刺交換しながら意見を交わす姿を見ながら、このイベントをさらに良いものにして回を重ねて、市民防災の考え方を深めて災害への心構えを固め、地域を超えて支え合う文化を創出していくツールにしていかねば、という思いが強くなりました。
ラストの防災トークで「半年でこれが準備できるのなら、次回は半年後だね」という言葉も出ましたが、まずは今回の反省を改善に変えて何が地域の安心につながるかをもう一度見つめなおします。
-----------------------------
今回のイベントには、北海道釧路総合振興局地域政策課、釧路市防災危機管理課・市民協働推進課の各行政機関の皆さまの多大なる支援もいただきました。行政とNPOの連携をこのイベントにつなげられた事を嬉しく思います。
そして、イオンモール釧路昭和さまには会場の提供に留まらず、PRや設備的なサポートなど幅広いご支援をいただきました。祝日にもかかわらずサンコートをご提供頂いた事で多くのお客様が足を運んでくださいました。厚く御礼を申し上げます。
出展頂いた各団体・組織・企業の皆さま、ステージイベントに出演下さった皆さま、本当にお疲れさまでした。拙い運営にもかかわらずご協力くださった事に御礼申し上げます。
-------------------------------
翌日の釧路新聞では1面トップでこのイベントを取り上げて頂きました。記事を読んだ方、そして当日会場に来られた方からも、たくさんの反響を頂いております。
今回のイベントの経験を糧に、さらに前を向いて進んでまいります。この度はありがとうございました。
今後とも変わらぬご支援・ご鞭撻をお願い致します。

​2022年9月26日
ひがし北海道市民防災サポート
代表  辻󠄀川  実
]]>
<![CDATA[ひがし北海道防災スクール情報(9/3)]]>Sat, 03 Sep 2022 10:44:26 GMThttp://ecsd.jp/news/93〔ひがし北海道防災スクール情報〕
今回会場を提供頂いているイオンモール釧路昭和様のWebサイトに、「ひがし北海道防災スクール2022 in釧路」の情報を掲載頂いております。
館内にもポスターやチラシ・情報を掲出頂いております。ご協力に感謝いたします。
www.aeon.jp/sc/kushiroshowa/event/event_202208270736_kushiroshowa_i90cqkh3.html
]]>
<![CDATA[Webサイトリニューアルしました。]]>Sat, 03 Sep 2022 04:33:39 GMThttp://ecsd.jp/news/webひがし北海道市民防災サポートのWebサイトをリニューアルしました。
随時コンテンツの追加を行ってまいります。引き続き、ご活用いただけると幸いです。

]]>